貸して

ちゃばしらです。

最近あった話。


「ちゃばしらさん、〇〇君(私の部下の名前)貸して」と上司から声を掛けられました。

私、固まってしまいました。


固まっている間に、ぐわ〜っと頭の中を駆け巡ったことを書き出してみると

〇貸してって、何をさせるの?

〇本人の意思を無視して、どうぞって言えない

〇だいたい本人は知ってるのか?彼がいいと言っていたら、私の判断が必要か?

〇断るという選択肢はあるのか?

ということが瞬時に頭の中を駆け巡りました。


よくよく話を聞けば、「印刷を手伝ってもらいたい、本人の事前了解済み」だったらしい。

しかし、「貸して」だけでは尋ねられた私の方は???で、

えっ!言って硬直した反応になったんだけど。

上司は私の硬直を「ノー」だと判断したらしく、「何か用があるわけ?」と畳み掛けられた上に

気分を悪くされたようで、結局部下には手伝いの依頼は来ませんでした。


ん〜。こういう場合

「印刷を頼みたいんだけど、〇〇君に手伝ってもらいたい。彼には事前に話はしてあるからさ」

と言えば済むと思うんだけどね。


部下は会議室や文房具じゃないので「貸して」一言では対応が難しいなぁ。


以心伝心では伝わらない相手もいるので、言葉を尽くすことは大事だなと改めて感じた出来事でした。


気持ちが伝わる話しかた―自分も相手も心地いいアサーティブな表現術

気持ちが伝わる話しかた―自分も相手も心地いいアサーティブな表現術